小さな子どもを連れて買い物にでかけるのが大変という方、お子さんの保育園へのお迎え後の夕食の準備が大変と悩んでいて食材宅配サービスの利用を考え初める方も多いはす。
しかし、食材宅配サービスといっても数十社もある中から、選ぶのはなかなか難しいですよね?また、有料のお試しセットを頼めば早いのかもしれませんが、「有料だから何社も試せない」「一回注文したら断りづらい」「注文後の勧誘が嫌」など、お試しセット購入に少し抵抗があるという方にいらっしゃるでしょう。
そんな方におすすめな方法が、複数社から無料で資料請求を行い、じっくりと自宅で吟味することです。
資料請求は無料なので多くの会社と比較検討できますし、会社によっては無料なのに食材などのプレゼントまでもらえちゃいます。
そこで、ここではプレゼント付きの資料請求ができる食材宅配会社と、各食材宅配の入会特典や子育てママおすすめのポイントなどを紹介します。
この記事の目次
資料請求ができる食材宅配会社一覧
資料請求ができるのは以下の食材宅配サービスでほとんどが無料になります。
資料請求可能エリアに加え、品揃えや価格帯についてもまとめてみましたので参考にしてみてください。
また、資料請求するだけでプレゼントがもらえるサービスも掲載していますので是非チェックしてみてください。
※サービス名をクリックすると公式ページへいきます。
サービス名 | 品揃え | 商品価格 | 対応エリア | プレゼント |
---|---|---|---|---|
大地を守る会 | ◎ | ◯ | 全国 (一部離島除く) | ☓ |
らでぃっしゅぼーや | ◎ | ◯ | 全国 (一部離島除く) | ◯ |
ヨシケイ | △ | ◎ | 全国 (一部離島除く) | ☓ |
秋川牧園 | △ | △ | 全国 (一部離島除く) | ☓ |
コープデリ・おうちコープ | ◎ | ◎ | △ (関東近郊) | ◯ |
パルシステム | ◎ | ◎ | △ (関東近郊) | ◯ |
生活クラブ | ◯ | ◯ | ◯ (北海道・中部・関東・関西地方) | ◯ |
ウェルネスダイニング | △ | ◯ | 全国 (一部離島除く) | ☓ |
ニチレイフーズダイレクト | ◯ | △ | 全国 (一部離島除く) | ☓ |
食材宅配の資料請求でプレゼントが付いてくるサービス
食材宅配では、資料請求するとプレゼントが貰えるところが何ヵ所かあります。
ただし一つ注意したいのは、プレゼント対象者の居住地が自社トラックによる配達が可能なエリアということです。
ここで、資料請求するとプレゼントが付いてくるサービスを紹介します。無料で人気商品がGETできるので対象エリアの方はぜひGETしましょう。
らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーやは全国2,500ヶ所の農家と直接契約しており、一風変わった栽培方法で野菜の美味しさを追求しているサービスになります。
大地を守る会同様、全国エリアへの配達が可能です。自社トラック配達も行っており、対応地区は配達料が安くで済みます。
らでぃっしゅぼーやの資料請求は以下の自社配達対応エリアのみ申込みが可能です。カタログ・資料請求した方には濃い野菜・果物のプレゼントがあります。
お試しセット | 4,634円相当の食材が1,980円(税金・送料込) |
---|---|
入会特典 | 配達料4週間無料 |
お友達紹介特典 | 新規入会者、紹介者共に人気商品セットをプレゼント(6品入)、2,000円分お買い物ポイントプレゼント |
※2019年6月時点、特典内容は申し込み締切があります。
子育てママにおすすめポイント
らでぃっしゅぼーやでは、妊娠中の方、3歳未満の方は自社配達に限り配達料が無料になります。3,000円以上の購入が条件になりますが、スーパーでまとめ買いする時の金額と変わらず、無料で自宅まで食材を届けてくれるので子育て中のママには大変助かります。
コープデリ・おうちコープ
コープという名前はきいたことがある方も多いと思います。生協のコープは、食材の価格も配達料も安く、スーパーとほぼ変わらない費用での買い物が可能です。
問題点は、配達エリアが限られることです。地域によって呼び名が変わるのもコープの特徴です。
- コープデリ・・・東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県
- おうちコープ・・・神奈川・静岡・山梨
北関東の4人に一人のママがコープデリ宅配を利用しています。
コープデリの資料請求をすると、資料と一緒に人気商品がプレゼントされます。
資料請求では、2種類の受け取り方が選べます。配達員が直接自宅まで資料を届けるのと郵送でお届けする方法です。
資料請求特典のプレゼントは配達員が直接届ける場合のみの特典になります。
お試しセット | ・時短冷凍セット」1,777円、定番冷蔵セット555円、離乳食セット500円の3種類から選べ、送料も無料です。 |
---|---|
入会特典 | コープデリで使える3,000(500円×6回)のクーポンをプレゼント ※使用期限・条件あり |
お友達紹介特典 | 紹介者と入会者にそれぞれ食品を1点と半額クーポンが貰えます。※期間限定 |
子育てママにおすすめポイント
母子手帳交付から1歳まで配達料無料、1歳又は3歳から小学校入学まで割引(地域によって異なる)など、子育て世帯への割引が充実しているのと、食材だけでなく、おむつなどの生活日用品などの種類も豊富なため、ほとんどの買い物がコープですませることができます。
パルシステム
パルシステムは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、福島県、山梨県、静岡県、新潟県に対応した生協になります。コープと同じ生協になりますが、コンセプトやサービス内容などが異なります。
パルシステムは、食材宅配サービスの中で食材価格が最安となっており、牛乳1L224円や食パン1斤で188円円など、スーパーとほぼ変わらない価格であるのに加え、生協の中でもとくに安全基準が厳しいので、高品質の食材を安くで購入できるのが特徴です。
地域限定ではありますが、資料請求すると人気商品のパルシステムオリジナルのホットケーキミックスがもらえます。
お試しセット | 通常価格2,000円相当の商品を1,000円で注文が可能です。また定番満足お試しセット、有機野菜おためしセット、赤ちゃんとママのおためしセットの3種類から選べます。 |
---|---|
入会特典 | WEBからの加入で3,000円分のクーポンプレゼント |
お友達紹介特典 | クーポン4,000円分、食パンプレゼント、人気商品10%オフ、ご利用代金から1,000円値引き |
子育てママおすすめポイント
減農薬野菜や加工食品にも化学調味料なども一切使用していないので安心してお子さんにも与えられます。またベビーフードやおむつなどの商品のみが載ったカタログもあるのでお子さんに必要なものがすぐに注文できます。
生活クラブ
200人の母親たちにから始まった生活クラブは生協の中でも特に食材の安全性にこだわった食材宅配サービスです。
資料請求では地域限定ですが、3種類の食材セットの中から1種類プレゼントがもらえます。無料で資料も食材の味も確かめられるので大変お得です。
プレゼント対象エリアは東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県・愛知県・京都府・大阪府・奈良県・兵庫県のみとなっています。
他にも福島県・茨城県・栃木県・群馬県・山形県では、資料請求した方限定で500円のお試し4点セットの注文が可能です。
お試しセット | 無し※入荷特典にてお試しセットプレゼント |
---|---|
入会特典 | ・1,000円割引 ・加入後1年間配送手数料無料 ・選べるお試しセットプレゼント ・ |
お友達紹介特典 | LINE,メールにて紹介が可能。特典はとくに無し |
子育てママにおすすめポイント
「プレママ・ママ特典」では妊娠中の方又はお子さんが就学前までの方は、通常150円の配達料が無料になります。また、離乳食で使える野菜の裏ごし冷凍商品やおもちゃや絵本まで購入できたりと、子育て中のママに嬉しい品揃えになっています。
資料請求のみができるサービス
プレゼント付きの資料請求が可能なサービスは、ほとんどが自社トラックによる配達が可能なエリアに限られてしまいます。
エリア対象外の方は、全国区への配達が可能なサービスから資料請求を検討してみましょう。
プレゼントは付いてきませんが、無料で資料請求が可能なサービスは以下のとおりです。
大地を守る会
大地を守る会は、とにかく野菜の品質が高く美味しいと評判の食材宅配サービスです。
配達エリアは全国区になりますが、地域によって配達方法がことなります。東京都、神奈川、埼玉、千葉、山梨、茨城のみ送料がお得な自社トラックでの配達が可能です。
カタログ・資料請求は無料ですが、残念ながらプレゼントの配布は現在のところないようです。
定期会員入会時の特典や、お試しセット価格は以下の通りです。
お試しセット | 通常価格4,207円相当が52%オフの1,980円(税込・送料込) |
---|---|
入会特典 | ・初年度利用料が実質無料(定期会員入会時に一回目の請求から値引き) ・3ヶ月間送料無料(注文金額3,780円以上の方、一部別途地方追加料あり) ・3,000円分のお買い物ができるポイントプレゼント ・入会から4週間〜8週間毎週1品無料プレゼント |
お友達紹介特典 | 会員様とお友達にそれぞれ2,000Pプレゼント |
※2019年6月時点、特典内容は申し込み締切があります。
子育てママにおすすめポイント
特典が充実しているから気軽にはじめられます。野菜は農薬が極力使われておらず、野菜以外の商品も化学調味料や添加物は使用していないので安心。
ヨシケイ
ヨシケイは夕食食材宅配に特化したサービスで、専属の栄養士が考えたメニューの食材を、当日分のみ毎日配達してくれるサービスです。
全国に支店があり、そこからすべて自社トラックでの配達になります。配達エリアの支店はHPより自身の郵便番号を入力すれば確認がとれます。
ヨシケイでは資料請求のみか5日間お試し注文が選べます。資料請求の際のプレゼントは付きません。
お試し5days | 2人前3,000円、3人前4,500円、4人前6,000円(税込・配達無料) |
---|---|
入会特典 | 無し |
お友達紹介特典 | 無し |
※2019年6月時点
子育てママにおすすめポイント
プチママメニューは、献立に悩むことなくたった20分の調理時間で夕食と離乳食の準備ができるのでとっても便利!毎日配達してくれるから冷蔵庫がいっぱいになるということもありません。配達が無料なのも嬉しいですね。
秋川牧園
「農家が自分で食べる最高の野菜や肉を全国に届ける」をモットーにしているのが秋川牧園です。野菜からお肉、冷凍食品まですべて秋川牧園で生産しているのが大きな特徴です。
対応エリアは送料がかかりますが全国へ配達が可能です。山口・関西地区の方は自社トラックでの配達が可能で3,000円以上で送料無料になります。
資料請求のみも可能ですがプレゼントや特典は特にありません。
お試しセット | 通常3,450円相当の食材が1,980円(税込・送料込)か通常3,800円相当の食材が2,480円の2種類から選べます。 |
---|---|
入会特典 | 無し |
お友達紹介特典 | 無し |
※2019年6月時点
子育てママにおすすめポイント
特典は少ないですが、野菜が無農薬だったり、冷凍食品は無添加でお母さんの作る料理をコンセプトに作られています。すべて秋川牧園が自社生産・加工をしているので安全性がとても高いので、子どもに安心して食べさせられます。
ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニンは冷凍弁当・惣菜専用の食材宅配サービスです。管理栄養士が考えたカロリー制限食、塩分制限食、たんぱく&塩分調整食、糖質制限食の健康に気をつけた4つのコースから注文が可能です。
すべて冷凍で届くの、調理はレンジで温めるだけで、賞味を気にせず自身のペースで食べられます。一人暮らしの方や薄味でヘルシーな食事が良い方におすすめです。
資料請求も可能ですが、公式ホームページでも同じ資料を公開しています。
お試しセット | 1回目のみ送料無料(通常700円) |
---|---|
入会特典 | 定期お届け申込みでオリジナル器3点セットプレゼント |
お友達紹介特典 | 特に無し |
子育てママおすすめポイント
結構に気をつけたい家族の方がいたときに、一人分別で作ったりする手間もいらなくなります。体調が悪く家族の食事が用意できない時など、いざというときに弁当を温めるだけで栄養満点の食事が用意できます。また、定期お届けコース入会で送料が半額になります。(通常700円が350円)
ニチレイフーズダイレクト
スーパーに並ぶ冷凍食材でもおなじみのニチレイの冷凍弁当・惣菜宅配専用サービスです。糖質を抑えたり塩分を抑えたい方向けの健康的で栄養バランスの整った冷凍弁当を宅配してくれます。
5,000円以上の購入で送料が無料で全国で注文が可能です。支払い方法がコンビニ決済から電子マネー、クレジットカードやAmazonPayなど7種類と豊富です。
お試しセット | お試し4食コース、2,580円〜2,980円の6種類から選べます。 |
---|---|
入会特典 | 特になし |
お友達紹介特典 | 特になし |
子育てママおすすめポイント
妊娠中、授乳期などの食事に気を使いたい時期など出産にむけて体調を整えたい方、産後太りが気になるかたなどいつでも好きなときにレンジでチンするだけで栄養バランスの良い食事が摂取できます。洗い物なんかも発生しないので仕事で忙しいワーキングママにも便利です。
資料請求する食材宅配サービス会社選びのポイント
様々な資料請求できる食材宅配サービスを紹介しましました。しかしすべての会社から資料請求すると気づかれしてしまいますよね。
そこで、賢い資料請求する会社の選び方を紹介します。
食材宅配選びのポイント
- 配達可能エリアか確認する
- プレゼント付きを選ぶ
- お試しセットがあるところを選ぶ
1
配達可能エリアか確認する
資料請求する際に一番に気をつけてほしいのは配達可能エリアかどうかです。資料請求には、配達員が直接自宅まで届けてもらうか、郵送で送ってもらうかが選べます。
詳しい話を聞きたい方は配達員の方に直接来てもらい、必要な説明や不明点などを質問したりしましょう。説明には15分〜30分程度かかりますので時間をつくるようにしてください。
反対に自身で自宅でゆっくり検討した方は郵送で送ってもらい、不明な点だけメールか電話で問い合わせてみても良いでしょう。
2
プレゼント付きを選ぶ
資料請求はお試しセットと違い、無料なので料金や勧誘を気にせずに気軽に利用できます。しかしせっかくならプレゼント付きを選びましょう。
お試しセットほどではありませんが、資料請求した食材宅配の味や質を確かめられるアイテムが有るときは活用するようにし、少しでも他社と比較するようにすれば、失敗のない食材宅配サービス選びができます。
3
お試しセットがあるところを選ぶ
資料請求後、契約したいと考えるサービスが合った場合、すぐに本申込みをするのではなく、できればお試しセットを注文するようにしましょう。
お試しセットを絶対に注文したほうがいい理由は次の通りです。
- 通常より大幅な割引価格で購入できる
- 初回限定でしか注文できない
- 配達の流れや食材の味など細かい部分を確認する
お試しセットを注文する一番の理由は、とにかくお得だということです。例えばらでいっしゅぼーやのお試しセットは、通常4,634円相当の食材が1,980円という半額以下で注文ができます。送料も無料な場合が多いので、そこも考えるとだいぶお得に上質な食材も購入が可能です。
また、実際に受け取りから調理まで体験できるので、自身がこのサービースの利用に合っているかどうかの最終確認ができます。
お試しセットを注文するとしつこく勧誘されるの?
お試しセットを頼むと、しつこく勧誘されるのではないかと不安になる方も多いでしょう。しかし、お試しセットはあくまでお試しなのでサービス会社側も理解した上で提供しています。
食材宅配の勧誘の断り方
もし合わなければ、しっかり「お試しセットを利用しましたが、味があまりあいませんでした」と正直に述べ、契約はしないことを伝えるようにすればそこまで心配する必要はありません。
まずは資料請求で失敗のない食材宅配サービス選びを
食材宅配サービスの資料請求について紹介してきました。妊娠や子育て、仕事復帰を機に食材宅配サービスの利用を考えている方は年々増加傾向にあります。それは働くワーキングマザーが増えていることが背景にあります。
しかし、お試しセットの注文は「断りづらい」「有料なのが嫌」と抵抗を感じる方も多いでしょう。そんなときは迷わず資料請求です。
資料請求は、無料なので気になる食材宅配サービスがあれば気軽に取り寄せできるのが魅力です。
資料請求の受け取り方には、配達員が直接自宅まで持参してくれる方法と自宅まで郵送ししてもらう方法の2つがあります。
おすすめは資料と一緒にプレゼントがもらえる配達員が直接自宅まで持参してくれる方法です。無料で食材や日用品がGETできるのでぜひサービスの比較に役立てましょう。
また、資料請求である程度の知識がわかったところですぐに本申込を行うのではなく、なるべくお試しセットを注文し、食材の受け取りから調理、食事の味までしっかりと体感するようにすることでより自分に合った食材宅配サービスを選ぶことができます。
コメントを残す